ホーム
医師紹介
医院紹介
設備紹介
フォトフェイシャル
®
ステラM22
スペクトラ
(Spectra)
ライトシェアデュエット(LightSheer
Duet)
ウルトラフォーマーMPT
(UltraformerMPT)
トゥルースカルプ
フレックス
(truSculpt flex)
ラセムド
(Lasemd)
ダーマペン4
(Dermapen4)
ヒーライトⅡ
(HEALITEⅡ)
エコツーエボリューション
(eCO2 Evolution)
アクセス
診療案内
皮膚科
美容皮膚科
形成外科
小児皮膚科
初診の方へ
コンセプト
料金表
採用情報
ブログ
よくある質問
ご予約・お問合せ
03-5487-2525
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-27-3 目黒駅前山田ビル5・6階
診療科目:
保険皮膚科・美容皮膚科・形成外科・小児皮膚科
医師紹介
医院紹介
設備紹介
フォトフェイシャル
®
ステラM22
スペクトラ
(Spectra)
ライトシェアデュエット
(LightSheer Duet)
ウルトラフォーマーMPT
(UltraformerMPT)
トゥルースカルプ
フレックス
(truSculpt flex)
ラセムド
(Lasemd)
ダーマペン4
(Dermapen4)
ヒーライトⅡ
(HEALITEⅡ)
エコツー
エボリューション
(eCO2 Evolution)
アクセス
診療案内
皮膚科
美容皮膚科
形成外科
小児皮膚科
よくあるお悩み
美容についてのお悩み
初診の方へ
コンセプト
料金表
採用情報
ブログ
ブログ
目黒駅前アキクリニックのブログ TOP
お知らせ
メディア掲載情報
一般皮膚科
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
医療機関 限定製品
大人ニキビ
未分類
美容皮膚科
美容皮膚科症例
色素沈着
しみが気になる方へ♪
2016年10月25日
美容皮膚科症例
こんにちわ!スタッフのYです。 本日は部分的なしみとりについて、お話したいと思います。 皆さんも最近「美容のレーザー」という単語ははよく聞かれるかと存じますが、 当院には全体的にお肌をきれいにし、シミやそばかす、肝斑を治療するトーニングというレーザーと、 部分的に反応させ、しみをとるQスイッチレーザーと2種類あります。 先週、Qスイッチレーザーを鼻のしみにあてました。 ...
続きを読む
機能性化粧品Cellnew(セルニュー)
2016年10月20日
医療機関 限定製品
当院でのご購入で8%OFF!キャンペーンを実施しております!! こんにちは。スタッフKです。 今日はまた夏のような暑さですね。 でも・・・だんだん秋めいてきて乾燥などにも悩まされる季節がやってまいりました。 乾燥ケアも数ある化粧品をあれこれ使ってみるもなかなか改善されなかったり。 当院でご用意しているのがエイジングケア機能性化粧品Cellnew(セルニュー)です。 実はわたくし奈良県の桜で有名な吉...
続きを読む
しわ・たるみの治療について
2016年10月18日
美容皮膚科
こんにちは。 アキクリニック スタッフOです。 今回は、年齢とともに起こるしわやたるみについてお話していきたいと思います。 以前、お勉強会をした際にも少しお話させていただきましたが 年齢を重ねるにつれ、しわやたるみが気になってきますね。 皮膚の内側では、骨や筋肉の老化が起こっており、 皮膚は紫外線をはじめ色々な外からの刺激を受けることによって 老化を促進させ、皮膚のたるみやしわとなってきます。 &...
続きを読む
水族館
2016年10月17日
未分類
こんにちは。 副院長のまきです。 開院が決まってから、休日もクリニックで仕事をすることが多く、なかなか休日らしく過ごすことができなかったのですが、久しぶりに週末に仕事を忘れて水族館に行ってまいりました。 水族館は、実に4年ぶり。4年前は、沖縄で研究皮膚科学会があり、学会の合間に上司や同僚と美ら海水族館へ行ったのを思い出しました。 今回は、都会の水族館。正直、それほど期待をしていなかったのですが・・...
続きを読む
漢方でニキビをキレイに治す!
2016年10月17日
一般皮膚科
こんにちは。 アキクリニック 副院長のまきです。 当院には、思春期ニキビから、大人ニキビでお困りの方まで、たくさんの方がご相談にいらっしゃいます。 お顔の難治性座瘡(ニキビ)は、憂鬱な症状のひとつかと思います。 外来診療をしていますと、いろいろな外用剤を使い、抗生物質を内服しても、なかなかニキビが治らないというお悩みをしばしば耳にします。 そんな時、漢方治療が大いに役立つことがあります。 特に、フ...
続きを読む
脂肪溶解注射について
2016年10月14日
美容皮膚科
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 今回は脂肪溶解注射(BNLS)についてお話していきたいと思います。 秋・冬の季節は、食べ物もおいしくなり、ついつい食べ過ぎてしまいます。 そしてあっという間に脂肪が蓄積していきますね。 食べ物が美味しいのに、食事制限するなんて辛いですし、 毎日忙しいのに、運動するのも難しい。 中々ダイエットは難しいものですね… また、お顔にお肉が付きやすい、下半身が...
続きを読む
それは単なる乾燥か否か
2016年10月11日
一般皮膚科
こんにちは。アキクリニックスタッフのOです。 急激に肌寒くなり、身体の調子もお肌の調子も変化する季節になってまいりましたね。 今回は、これからの季節に多くなる、乾燥についてお話をしていきたいと思います。 皮膚の外側は角層と呼ばれ、細胞の間には保湿作用をもたらす天然保湿因子やセラミドを含んでいます。 また皮脂というあぶらが皮膚の表面をおおっています。 これらによって皮膚は、体内からの水分の蒸散を防ぎ...
続きを読む
粉瘤(アテローマ)手術について 2
2016年10月9日
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
先日、炎症性粉瘤についてブログを掲載しましたが、本日は炎症がない粉瘤の手術について記載させて頂きます。 アキクリニックでは炎症のない粉瘤に対して、通常の手術の傷より遥かに小さな切開済む低侵襲手術、くり抜き法を行っております。(保険適応) 右の鎖骨部の粉瘤です。直径2mmの小さい穴から、粉瘤の壁ごと全て取り切ることができます。 この後に細い糸で縫う事で、傷跡はほぼ目立ちません。 &n...
続きを読む
粉瘤(アテローマ)手術について
2016年10月9日
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
粉瘤は診療で一番良く見る「できもの」の一つです。 何らかの原因で皮膚の内側に袋に包まれたしこりができ、次第に大きくなってきます。 時に不快な臭いがしたり、細菌が入り込んで腫れたり、痛みや熱っぽくなることがあります。(炎症性粉瘤 背部 ↓) こうなってしまうと、局所麻酔をした上で大きく切開を加え、膿を出す必要があります。炎症があるので傷が通常よりも治りにく、完治までに時間がかかってしまいますし、粉...
続きを読む
ほくろ除去手術について
2016年10月9日
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
「ホクロが次第に大きくなって来たので、まだ小さいうちに取りたい」 「長年連れ立ったホクロを急に取りたくなった」と受診される患者さんは割りと多いように感じます。 アキクリニックでは小さなホクロの切除はもちろんのこと、他院で断られた大きなホクロ、目のキワのホクロ、唇のホクロ、小児のホクロ切除にも対応しております。 視界に入って支障が出る、盛り上がってい...
続きを読む
«
1
…
76
77
78
79
80
81
82
»
診療案内
- Medical Guidance -
保険皮膚科
美容皮膚科
形成外科
小児皮膚科
よくあるお悩み
- General trouble -
かゆみ
痛み
できもの・しこり
ブツブツ
その他
美容についてのお悩み
- Worries about the beauty -
シミ・肝斑
しわ・たるみ
毛穴
ニキビ
その他
ブライダルプラン