ホーム
医師紹介
医院紹介
設備紹介
フォトフェイシャル
®
ステラM22
スペクトラ
(Spectra)
ライトシェアデュエット(LightSheer
Duet)
ウルトラフォーマーMPT
(UltraformerMPT)
トゥルースカルプ
フレックス
(truSculpt flex)
ラセムド
(Lasemd)
ダーマペン4
(Dermapen4)
ヒーライトⅡ
(HEALITEⅡ)
エコツーエボリューション
(eCO2 Evolution)
アクセス
診療案内
皮膚科
美容皮膚科
形成外科
小児皮膚科
初診の方へ
コンセプト
料金表
採用情報
ブログ
よくある質問
ご予約・お問合せ
03-5487-2525
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-27-3 目黒駅前山田ビル5・6階
診療科目:
保険皮膚科・美容皮膚科・形成外科・小児皮膚科
医師紹介
医院紹介
設備紹介
フォトフェイシャル
®
ステラM22
スペクトラ
(Spectra)
ライトシェアデュエット
(LightSheer Duet)
ウルトラフォーマーMPT
(UltraformerMPT)
トゥルースカルプ
フレックス
(truSculpt flex)
ラセムド
(Lasemd)
ダーマペン4
(Dermapen4)
ヒーライトⅡ
(HEALITEⅡ)
エコツー
エボリューション
(eCO2 Evolution)
アクセス
診療案内
皮膚科
美容皮膚科
形成外科
小児皮膚科
よくあるお悩み
美容についてのお悩み
初診の方へ
コンセプト
料金表
採用情報
ブログ
ブログ
目黒駅前アキクリニックのブログ TOP
お知らせ
メディア掲載情報
一般皮膚科
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
医療機関 限定製品
大人ニキビ
未分類
美容皮膚科
美容皮膚科症例
色素沈着
インスタグラム
2017年7月20日
お知らせ
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 この度、アキクリニックのインスタグラムを 始めました。 インスタグラムには院内の様子や、以前にブログでご紹介したお写真なども、 改めてわかりやすく載せていこうと思います。 #目黒駅前アキクリニック #アキクリニック と、検索していただくとヒットします。 今までよりもっと アキクリニックを身近に感...
続きを読む
足の皮むけ、かさかさ、じくじく。それは水虫かもしれません。
2017年7月20日
未分類
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 6~8月は湿度が高くなり、 水虫菌が増えやすい季節になります。 本日は水虫についてお話させていただきます。 水虫は白癬菌という カビの一種である菌の感染によるものです。 夏はプールなどに行く機会が増えるため、 足ふきマットなどから感染することが多くなります。 足の色々な水虫… <趾...
続きを読む
虫刺されが大変多い季節です!かゆみや痛み・赤みはありませんか?
2017年7月11日
一般皮膚科
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 暑い季節になり、川や海、山へお出かけされる方も 多いシーズンとなりました。 この季節に多いのが、虫刺されです。 蚊・ブヨ・ハチ・アブなどの昆虫に刺されると 刺された直後からかゆみを伴う膨疹や赤みが出現します。 1~2時間で軽快する即時型反応と、刺されてから1~2日で赤みや水ぶくれを生じる遅延型反応が見られます。 この反応には個人差があり...
続きを読む
唇が薄い・縦じわなど唇のお悩みを一挙に解決★
2017年7月11日
医療機関 限定製品
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 皆様、夏は紫外線でのお肌ケアが必須ですが、 唇を忘れてはいませんか? 唇も最近ではUV入りのリップが販売されています。 日焼け止めは唇にも必須です★ UVケアに+αとして、エイジングケア商品を取り入れることもgoodです!! 不動の大人気で、ご存知の方も多いかと存じますが、 改めてご紹介させて...
続きを読む
お肌の赤みでお悩みの方。諦めないでください。
2017年7月6日
美容皮膚科症例
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 最近は、お顔の赤みでお悩みの患者様が多いと感じます。 <お顔の赤みの原因は何だろうか> ①酒さ:中高年に多く、紫外線・精神的ストレス・飲酒・刺激物の摂取などが関与していると考えられます。 にきびのような皮脂詰まりが見られることがあります。かゆみがほてり感があります。 ②酒さ様皮膚炎:ステロイド外...
続きを読む
塗り薬でしわ・しみ予防!~トレチノインの効果~
2017年7月4日
美容皮膚科症例
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 皆様、トレチノインを使用されたご経験はありますか? ご自宅のケアに取り入れていただきやすく、 お手軽にしみやしわのケアができるので、 とても人気です。 シミ治療のレーザーのお治療をされている方でも お使いいただけて、レーザー治療との相乗効果が期待できます。 トレチノイン使用前 トレチノイン3か月使用後 <...
続きを読む
いよいよ7月ですね。
2017年7月3日
未分類
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 今月も、アキクリニック通信を更新しました。 1つ目の記事は 夏になると、虫刺されによるかゆみや痛み、腫れなどの症状で 受診される患者様が多くなります。 そこで今月は“とびひ”について、 記載しました。 2つ目の記事は 「脱毛・抜け毛」について記載してお...
続きを読む
季節の変わり目は蕁麻疹になりやすい。
2017年6月29日
一般皮膚科
こんにちは。 アキクリニックスタッフのOです。 最近ではかゆみにお悩みの患者様が増えている傾向です。 ・突然腕や足に赤い膨れができた ・かゆくてたまらない。 それは、蕁麻疹かもしれません。 蕁麻疹(じんましん)についてお話させていただきます。 蕁麻疹は、かゆみを伴う膨疹(楕円形、または楕円が合体し島のようにふくれている形)が 身...
続きを読む
耳にできた粉瘤の手術
2017年6月26日
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
こんにちは、院長の秋山です。 耳の後は粉瘤がよくできる場所ですので、手術をする機会が多いのですが、 この部位も当院の低侵襲手術で行う事ができます。 実際の手術例をご覧いただきます。 少し大きめな耳の後の粉瘤 麻酔をした後、粉瘤の中心部に小さい穴をあけ、 そこから粉瘤の内容物と袋を取りきります。 手術1週間後です。テープの刺激で赤...
続きを読む
炎症を起こした粉瘤は、手術後に糸で縫わない方が良いケースがあります
2017年6月22日
一般皮膚科・皮膚外科・形成外科症例
こんにちは、院長の秋山です。 今回は 炎症を起こしてしまっている粉瘤の治療についてです。 炎症を起こしている粉瘤であっても、当院の低侵襲手術で取りきることが可能ですが、 手術後に糸で縫わないケースがあります。 それは 粉瘤は全て取りきれたが、周囲の炎症が残っているケース です。 粉瘤自体が全て取れても、周囲が炎症を起こしていて発赤がある場合は...
続きを読む
«
1
…
66
67
68
69
70
71
72
73
74
…
82
»
診療案内
- Medical Guidance -
保険皮膚科
美容皮膚科
形成外科
小児皮膚科
よくあるお悩み
- General trouble -
かゆみ
痛み
できもの・しこり
ブツブツ
その他
美容についてのお悩み
- Worries about the beauty -
シミ・肝斑
しわ・たるみ
毛穴
ニキビ
その他
ブライダルプラン