こんにちは、アキクリニックです
本日は、ヒスタグロビン注射のご案内です
受診当日に治療開始することができます。(予約不要)
アレルギー全般でお悩みの患者さまへ、保険適応のお治療になります。
ヒスタグロビンとは?
ヒスタグロビンの作用は?
~保険適応~
治療スケジュール
成人は週に1~2回を6回注射し、1クールとします。
小児では週に1回の間隔で6回注射し、1クールとします。
十分な効果の現れない場合には、更に1クールの注射を行います。
いったん現れた効果を維持するためには、3~4ヶ月ごとに1回の注射を反復します。
※ノイロトロピン注射も同日保険適応でお治療可能です。相互作用で、より効果を得られやすくなります。
特徴
注意点
同意書が必要なお治療になりますので、
未成年の患者様は保護者様の同意確認が必要となります。
ご料金(目安)
3割負担の方
初診…約1.200円 再診…約700円
基本的に、1クール6 回のお治療となるため、
合計5,000 円弱程になるかと思います
ノイロトロピン併用希望の場合は上記金額に+100円程となります。(令和7年3月時点)
その他、ご不明点等あれば、お気軽にクリニックまでご連絡お願いします
関連リンクはこちら
目黒駅前アキクリニック (品川区目黒駅西口30秒)
事前予約はこちらから
できものの切除・手術や美容の相談など、お気軽にお越しくださいませ。
ご予定がおわかりになる患者様はご予約していただききますと、よりスムーズにご案内できます。
一般保険皮膚科・美容皮膚科・形成外科・小児皮膚科
院長 秋山俊洋 (学会認定皮膚科専門医・医学博士)
副院長 若林満貴(まき) (女性医師・学会認定皮膚科専門医・医学博士)
03-5487-2525
粉瘤・しこりの専門医インタビューを受けました
国立旭川医科大学医学部医学科卒業。
医学博士。
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医(第8758 号)。日本皮膚科学会学会、日本美容皮膚科学会、日本抗加齢医美容医療学会、日本抗加齢医学会の正会員。
大学卒業後に順天堂大学医学部附属静岡病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、表参道の美容皮膚科クリニック、二子玉川スキンクリニック、順天堂大学医学部附属順天堂医院 皮膚科・アレルギー学講座助教(非常勤)を経て、2016年に目黒駅前アキクリニックの院長を務める。